お洗濯の回数が増える夏、洗剤を見直してみませんか?
デリケートで大切な服を傷めることなくきれいに洗うには、生地ごとに専用洗剤を用いて、水洗いするのが最適です。そんな洗濯屋クオリティの洗剤が「LIVRER(リブレ)」です。
これらを使い分けることで、お店クオリティの洗濯が実現できます!
日本一の洗濯屋クオリティをおうちで
洗濯のプロ「洗濯ブラザーズ」さんのお店では、デリケートで大切な服を傷めることなくきれいに洗えるよう、持ち込まれた服の9割は、洗剤を種類によって使い分けて1点1点水洗いしています。
であれば、おうちでもクリーニングできるはず、ということで開発されたのが4種類の生地に特化した「リブレ」の洗剤です。
■洗浄と糊付けを同時に行える新タイプのデニム用洗剤■
デニムウォッシュ/デニム・チノ・色柄シャツに、洗浄と糊(ノリ)付けを同時に行える新しいタイプのデニム用洗剤。厳選した洗浄成分をごく微量だけ配合しているので、洗濯での色落ちを気にすること無く、汚れや匂いが気になれば気軽にお洗濯していただけます。
洗濯後はデニム表面に薄く保護膜をつくり、汚れや紫外線などからデニムを守ります。デニムの糊付けで一般的なPVAやトウモロコシから得られる非水溶性のタンパク質などを配合し、洗い上がりはパリッとハリ感ある仕上がり。硬めが好きな方は使用量を増やすとお好みの硬さに仕上がります。無香料。
[ご使用方法]
・基本は手洗いがオススメです。必ず洗剤と水を先に混ぜてから衣類を入れてください。
・洗濯の際にはデニムを裏返しにして、洗濯ネット等を使用することをオススメします。
・お湯は色が出やすくなるので、冷水で洗ってください。
・脱水はできる限り短い時間で行ってください。
・脱水後、軽くシワを伸ばして、形を整えてから干してください。
洗濯方法の詳細動画はこちら
使用できないもの
革・毛皮・人工皮革・和装品、絹・レーヨンなど水に弱い繊維、水洗い出来ないもの、特殊な加工が施されているもの(樹脂加工・撥水加工など)
■上質な衣類をより長く着れるようにシルク&ウール デリケート用洗剤■
シルク、ウール、カシミア、アンゴラなどのデリケート繊維用。衣類に蓄積した汗の汚れや、目に見えない車の排気ガスによる汚れなどもしっかり落としながらも、洗えば洗うほどに、本来のツヤ感を取り戻します。
衣類だけでなく、人にも環境にもやさしい素材として、食品や化粧品などで使用されるもの、植物由来、安全性の高い素材のみを厳選しブレンド。柔軟剤いらずのこの洗剤は、ナチュラル成分で、しっかりと衣類の色移りや縮みを防ぎ、生地に柔らかさを与えます。ローズ&カモミールの香り。
[ご使用方法]
SILK & WOOL DETERGENTは一般の洗剤に比べ洗浄力が非常に穏やかです。基本的に、汚れ・シミには洗濯前の前処理などで対応します。
・前処理の仕方:本品と水を水を、1:1程度薄めたものをスプレーなどの容器に入れ、汚れに直接噴霧します。
・範囲の広い汚れの場合:汚れ全体にまんべんなくスプレーし20〜30分程度放置します(染色堅牢度の低いものは放置しないでください)。その後、お洗濯をします。
・部分的なキツイ汚れの場合:汚れにスプレー後、ブラシなどで衣類を傷めない程度に軽くたたくと効果的です。その後、お洗濯をします。
・洗濯機で使用する場合:比較的丈夫な衣類は洗濯機で洗濯可能です。洗濯ネットなどを使用し、手洗い・ウールコースなど、やさしい洗浄方法で洗いを行ってください。すすぎは一回、脱水は1分を目安に、出来る限り短い設定で行ってください。
・手洗いで使用する場合:カシミアのニットなどは手洗いをお勧めします。おけ・バケツなどにぬるま湯(もしくは水)をはり、規定量の洗剤を入れよく混ぜあわせた後、衣類を投入します。水と洗剤をしっかり混ぜ合わせた後に、最後に依頼を入れるところがポイントです。
つけ置きも良いですが、軽く押し洗いをした方が汚れに対し効果的です。その後、きれいな水で一度すすぎ、軽い脱水をしてください。
[その他・洗いのポイント]
・脱水の時間は出来る限り短くする(1分以内がベストです)。
・干し方は形を整えて干す(ニットなどは平干しをしてください)
・他の洗剤、柔軟剤との併用はしないでください。
※マグネシウム系のアイテムとの併用は、本来の機能を妨げますのでお避けください。
洗濯方法の詳細動画はこちら
使用できないもの
革・毛皮・人工皮革・和装品、レーヨンなど水に弱い繊維、水洗い出来ないもの、特殊な加工が施されているもの(樹脂加工・撥水加工など)
【特徴】 ・柔軟剤はいりません。 ・赤ちゃんの衣類にも安心なナチュラル処方。 ・泡立ちが少なく、高い洗浄力。 ・色柄モノも一緒に洗える。 ・すすぎ1回でOK。 ・部屋干ししても臭くならない。 ・がんこな汚れには前処理剤(スプレーボトルに[洗剤1:水1]の割合で充填)をピンポイントでスプレーし、ブラシでたたくとより一層効果的です。
■洗う度にDARK WEARの色を守り、風合いをキープする、ダーク&カラー用洗剤■
鮮やかな柄のスカートや濃い色のオシャレ着など、衣類の色褪せを防ぐために開発した洗濯洗剤。衣類に負担をかけないマイルドな洗浄力で、大切な洋服の縮みや毛羽立ちを抑え、色を損なうことなく洗い上げます。
家庭では洗うことが難しい再生繊維のアセテート、キュプラ、レーヨンなども水洗いできるプロ仕様の色柄モノに特化した洗濯洗剤です。パチョリ、シナモン、レモンをブレンドした高揚感溢れるミッドナイトをイメージした香りです。
[ご使用方法]
・水と洗剤をよく混ぜ合わせてから衣類を投入してください
・手洗い/ 洗濯機でご使用の場合は<短時間洗い>設定にしてください
・色落ち衣料品の取扱表示に従って洗濯して下さい
※こちらの製品は組成が他の洗剤と違うため、簡易プレウォッシュとしてはご使用できませんのでご注意ください。
柔軟剤不要、すすぎは1回で柔らかい仕上がりです洗濯機、手洗いの両方でお使いいただけます。衣料品の取扱表示に従って洗濯して下さい。
製品が凍結すると品質が低下する可能性がございます。冬季期間中は外での保管を避け、室内でも凍結の恐れのある地域は、保管場所を見直すようにしてください。
洗濯方法の詳細動画はこちら
■細やかなシフォンやレース、シルク素材に ランジェリー用洗剤■
デリケートなランジェリー用洗濯洗剤。細やかなシフォンやレース、シルク素材など、デリケートな下着のお手入れに最適。
繊細な衣類の風合いをキープしながら、血液やタンパク質、皮脂、ニオイに対してしっかりとアプローチ。 大切なランジェリーを、しなやかでソフトな仕上がりに洗い上げます。すすぎは1回でやわらかい仕上がりです。
イランイラン&ジャスミンの香り。
[ご使用方法]
すすぎは1回で、洗濯機(縦型・ドラム式)手洗いの両方でお使いいただけます。
・前処理の仕方:本品と水を水を、1:1程度薄めたものをスプレーなどの容器に入れ、汚れに直接噴霧します。
・範囲の広い汚れの場合:汚れ全体にまんべんなくスプレーし20〜30分程度放置します(染色堅牢度の低いものは放置しないでください)。その後、お洗濯をします。
・部分的なキツイ汚れの場合:汚れにスプレー後、ブラシなどで衣類を傷めない程度に軽くたたくと効果的です。その後、お洗濯をします。
洗濯ブラザーズとは?
洗濯ブラザーズは、横浜と東京・三宿でクリーニング店「LIVRER」を営まれており、顧客には数々のスタイリストや、舞台衣装が必要なトップアーティストらが名を連ねています。服のプロから絶大な信頼を得ている秘密は、オリジナルの洗剤と洗濯の技術にあります。
ブランド LIVRER
品名 シルク&ウール デリケート洗剤
用途 シルク、ウール、カシミヤ(動物性繊維)
成分 界面活性剤(17% アルキルベタイン、N−アシルアミノ酸塩、アルキルアルギニン塩)、ポリグリセリン、エタノール、ベタイン、スクワラン、クエン酸 、香料
液性 中性
内容量 400ml
生産国 日本
ブランド LIVRER
品名 デニム用洗剤
用途 洗濯用洗剤
成分 界面活性剤(1% N-アシルアミノ酸塩、脂肪酸カリウム、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル)、グリセリン、P V A、ゼイン、ベタイン、潤滑剤
内容量 600ml
生産国 日本
ブランド LIVRER
品名ダーク&カラー用洗剤
用途 洗濯用洗剤
成分 界面活性剤(9% ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルアミン塩)、繊維潤滑剤、香料
液性 中性
内容量 400ml
生産国 日本
ブランド LIVRER
品名 ランジェリー 用洗剤
用途 洗濯用洗剤
成分 界面活性剤(21% アルキルベタイン、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、N-アシルアミノ酸塩、脂肪酸カリウム、アルキルアルギニン塩)、安定化剤、香料
液性 中性
内容量 400ml
生産国 日本